今朝、ケージを掃除して、殻付きシード&粟穂も新しくした^^
キンカチョウって食べ散らかしが多くない??w
ケージの周り、シードの殻が散乱してました(>_<)
今朝も、ちゃんと殻付きシード食べてくれた(*゚∀゚*)
まだ、座ってない様子ww
その後、外へ出してみたら・・・・。
固まる・・・ww
目つき悪いバージョンw
オラオラ系
正面顔は毎度見ても笑えます(o ̄∇ ̄o)♪
後ろ姿
どんな柄なの?
横からも撮影^^
水浴びしている動画を撮るスタンバイしてたけど、水浴びしてくんないしww
最初にきた頃よりは、ちゃんと成長してくれてるね^^
昨日は、私の肩に、一生懸命登ってきてボーーっとしてましたw
旦那が自分の肩に乗ってくんないから、多少ふてくされてたww
ちょっと嬉しかったな(*゚∀゚*)
にほんブログ村
にほんブログ村
今朝。寒かったですね・・・・(>_<)
夜中起きてキンちゃんのケージの温度を見てみたら・・・・
20度でした(>_<)
ヒーターを入れていたのですが、40Wでは足りないのでしょうか?
今朝、起きて暖房を付けるとあっという間に30度。
日が照ってきたら、38度近くなってしまうので、慌ててヒーターをOFF。
寒暖の差が激しいので、キンちゃん体調崩さないか心配になってきた(>_<)
そんな心配もキンちゃんは関係ないらしく、今朝もおチョコにたくさん殻付きシードを入れてあげたら・・・
ちょ・・・・ちょっとキンちゃん・・・。
食べるんじゃなくてかいww
しかも様子を見ていたら・・・・
あくびしだし・・・・・
お休みモード(-_-)゜zzz…
お日様の光が気持ちいいんだろうけど・・・・そこはご飯の上だよ??
粟穂は朝からがっついてたしw
食べたないわけじゃないので、様子を見ます。
でも、chiyodoriさんのナイスアドバイスで殻付きシードを食べるようになったキンちゃん^^
もう挿し餌はしていないけど、昨日の夜は旦那と遊んでいました。
お世話しているのは、私なのですが・・・・
どうやらキンちゃんは、旦那の方が好きみたいで・・・・・(´ε`;)
旦那の手の平の中で自らチョンチョン歩いたり、旦那の腕に、ジーーーっと止まってたりしますw
そういうキンちゃんの態度に、旦那はニコニコ。
シュナ軍団はジェラシーで発狂ヽ(`Д´)ノ
私は切なくなっておりますww
餌やり、ケージの掃除、全部私なんですが・・・・・
世の中って不公平なもんよね・・・・(TwTlll)
にほんブログ村
にほんブログ村
昨日は、寝る前に2度も水浴びをしてしまい、なかなか羽が乾かず、人間なら濡れた髪のまま寝ちゃったら風邪ひくでしょ?
どうしようかと、悩んでしまった/(-_-)\
今朝、キンちゃんは、早速粟穂を食べている。
小さなおチョコみたいなエサ入れに粟穂を入れていたら、したの水飲みが、粟穂の殻だらけ・・・(>_<)
場所が悪いかな?
キンちゃん1月5日に卵で発見され、その後、順番に生まれてきたキンカチョウ。
それにしても、もう生後1ヶ月は、経っているんだけど、未だに飛べない。
飛ぶというより、落ちると言った感じ。
ケージの止まり木間でさえ、ヨイッショ!って感じで数回失敗する。
まぁ~成長は鳥それぞれ違うんだから、気長に見守るしかないね^^
今朝、ケージから出してあげると、何故かチラシの上に行く。
そして、チラシを突く・・・w
そして、昨日買った小魚&アーモンドのおつまみの上に鎮座するw
手を差し伸べると、「ウギャギャギャ」って拒否される(=_=)
本当はいつも放鳥してあげたいけど、なんせ、シュナ軍団ストレスで、樹里ちゃん食欲なくなるし、おしっこ玄関マットでしだし・・・。
樹ちゃんは、いつもキンちゃんを狙っているし・・・。
今まで、自分たちが1番可愛がられてると思ってた、二匹がキンちゃんの出現により上下関係崩壊しているみたい。
そうなんだよね・・・。
ワンコって上下関係はっきりさせないと、ダメなんだよね。
まずは、シュナ軍団を可愛がってから、キンちゃんのお世話しよう。
ゴメンネ!樹里&樹
樹ちゃん
樹里ちゃん
にほんブログ村
にほんブログ村
今朝方、このブログを初めて、やっとコメントをいただきました(*゚∀゚*)
嬉しかったぁ~~(*゚∀゚*)
キンカチョウを飼ってらっしゃるお方だと思います^^
アドバイスをいただき早速実践いたしました^^
まず、粟穂ばっか食べて一向に殻付きシードの興味を示さないキンちゃんに、止まり木のそばにエサ入れを置くというミッション。
これで、様子を見ました。
チョンチョンと数回つついている姿を初めて見たときは、感激でした(*゚∀゚*)
でも、すぐに下に置いてある粟穂に行っちゃいますが、それでも見向きもしなかったキンちゃんがつついていたのは奇跡です!
ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
キンちゃんどこ見てんのかな?
サランラップ(本当はクレラップw)をつついていましたw
しばしぼーっとしていたキンちゃんw
止まり木のサンドパーチー?も足が炎症起こすかもとアドバイスされ、慌てて外したら、キンちゃん滑ってうまく止まれないので、急遽、布テープをまいてみましたw
一番上の止まり木に止まってこっち見てるんだけど・・・・
どうも鳥ちゃんの正面顔って笑えますよねヽ(;▽;)ノ
かと思ったら、顔掻いてるしww
キンカチョウを飼っている皆様。
何かいいアドバイスがあったら、教えてくださいね^^
chiyodori さん、アドバイスありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
追記
chiyodoriさん!!
ごめ~~~ん(>_<)
とりっちでお世話になってたのに、初めての人だと思ってしまった(>_<)
ブログ見てくれて、ありがとうございますヽ(´▽`)/
これからもよろしくです^^
にほんブログ村
にほんブログ村