今朝、キンちゃんなんだか元気がない・・・。
慌てる私たち(>_<)
ケージの下で、うずくまってたので、マジ!ビビった(>_<)
挿し餌を食べたり、食べなかったりするので、巣立ちか?と思うんだけど・・・・。
殻付きの餌を食べてる感じがなく、粟穂ばっか食べてる・・・。
栄養的にどうなんだろ?
とりあえず今朝、挿し餌をしてみると3口くらいは食べてくれた。
あとは、粟穂をつついてるw
水も飲んでいるようだし、あとは通常の餌を食べてくれたらいいんだけど・・・。
ペットエコで勧められたフィンチ用餌を食べないので、小さな器に粟玉とエグザクトを入れておいてみる。
食べてくれるかな?
したからEOS望遠で撮影してみたら、アゴの下も羽が生えてきてるね^^
この子が来た時は、頭は親鳥に毟られてハゲでザビエル状態だし、体の羽が少なく、ボンジリ?って感じで・・・・
フクロウを飼っている友人に相談してみたら、サプリメントを進められて購入。
毎回挿し餌に入れて与えたら、あっという間に羽が生えてくる。
ツンツンと生えてきて、やっと羽が出てきた^^
鳥の羽の生え方って、初めて見たけど、凄いね^^
私がキンちゃんって声をかけると「ミーミー」って泣くようになったが、その声を聞いて、ダッシュで集まるシュナ軍団。
おもちゃの鳴き声と同じだから、過敏に反応しすぎだっちゅうの(((゜Д゜;)))
キンちゃんベタなれになるには、環境変えないとヤバイかな?
外に出しても、ジーーっとして飛ぶんだけど、下に落ちて、捕まえたらそそくさとケージに帰っちゃうんだよね・・・(ー_ー)!!
あ~~気長に頑張るしかないか!!!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村